台湾最高峰・玉山へ!!
第1班がゆく!台湾最高峰・玉山!!
シェルパ熊本店坂本です。
ゴールデンウィーク最終日の5月6日から5日間、台湾玉山に行ってまいりました。
少し時間があいてしまいましたが、ご報告いたします!
福岡空港から桃園空港へ。
福岡空港から台湾桃園空港へは、約2時間半のフライトです。
時差も1時間と小さく、気軽に行ける海外になっております。
国際線は出発までにすこし時間があくので、搭乗口近くでもぐもぐタイム。
旅の前はわくわくして、話も弾みます。
好き嫌いの多いわたくしは、ここでおにぎり、菓子パン、おせんべいなど行動食になりそうなものを中心に、翌日以降の食料も買い込みました。
台湾は、食品の持ち込みが厳しく制限されています。
せっかく買ったのに空港で没収されては残念なので、おにぎりの具までしっかりチェックしましたよ。
待っていたのは、台湾の山岳連盟の山岳ガイド・林さん。
そして、個性的な顔のバス。
この日は、途中夕食に立ち寄り、この日のホテル「阿里山閣大飯店」まで7時間のバスの旅です。
朝7:35に熊本交通センターを出発し、ホテルに着いたのは現地時間の21時半。
台湾は近いですが、玉山は遠かったです。
ホテルに着くと、すぐに就寝。
長いバスの旅で疲れているはずなのに、翌日へのドキドキとわくわくでなかなか眠れませんでした。
台湾の観光バスはみんな個性的なお顔でした。
明るく賑やかな第1班のメンバー。
阿里山閣大飯店ロビーでは、いのしし(?ぶた??)がお出迎え。
いざ、玉山。
翌日は、日本出発前からの予報どおりの雨。
全員ホテルからレインウエアを着ての出発となりました。
出発前のバスの中。
まだまだ元気なみなさま。
そこから歩いて、まずは管理棟まで。
その間、奥の管理棟で、登山者全員のパスポートチェックがおこなわれました。
台湾玉山は、1日の入山者数が国によって制限されています。
外国人枠は1日24名。
事前に申請し、抽選で当たらないと登ることができません。