お知らせ

imageimage
レポート

10月11日 紅葉の石鎚山縦走

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。

10月の連休は紅葉を求めて、四国の石鎚山を石鎚頂上山荘に泊まって成就社からの縦走を楽しんできました。

台風23号の影響が出るかどうか気にしながら、10/11に三崎港から石鎚山ロープウェイの山麓駅へ。
薄曇りの中、成就社のお宿(白石旅館)に到着し、明日の縦走に備えて早めの就寝。

10/12、朝ごはんをしっかり食べて成就社に参拝後に八丁坂を進み、まずは「試しの鎖」へ。 けっこう混んでいて40分はかかりましたが、前社森の下の「あめ湯」小屋にてあめ湯をいただきパワーアップしてから一ノ鎖へと向かいました。
目の前に石鎚山の弥山と天狗岳、紅葉の樹々が見えてきてテンションアップ! ニノ鎖をクリアして最後の鎖、三ノ鎖を登りきって弥山山頂へ登頂。山頂は連休とあって登山者で混雑していたので、天狗岳へのピストンは少し登山者が減った15:00からにしました。 山頂に向かう稜線は秋の風が吹いていて、左右の谷の紅葉も綺麗で楽しめました。
頂上山荘に戻り、夕食後からガスに包まれて視界はゼロとなりましたが、弥山山頂の石鎚神社(奥宮 頂上社)にて夕拝の「大祓詞」を読み上げ、一日が終わりました。

10/13、6:00から頂上社にて朝拝を受け御神体に触れさせていただき、土小屋までの下山となりました。
お天気を心配してましたが特に酷いことはなくとても楽しい山旅となりました。

石鎚山ロープウェイ
瓶ヶ森方面の眺め
成就社の白石旅館
成就社
登山道の階段
試しの鎖
 
前社森からの眺め
成就社方面の眺め
ツルリンドウ
石鎚山(弥山から天狗岳)の眺め
ニノ鎖の取り付き
ニノ鎖
三ノ鎖取り付き
三ノ鎖 中段
弥山山頂から天狗岳
天狗岳
天狗岳とヘリコプター
ブロッケン現象
石鎚スカイラインからの石鎚山

 

PAGE TOP