アウトドアに関する
コンサルティング業務
レスキュー関連資器材・
アウトドア用品のお見積り・納入
承ります
シェルパグループでは、アウトドアに関する
コンサルティング業務とレスキュー関連資器材
やアウトドア用品のお見積り・納入を
承っております。
お気軽にお問い合わせください。
アウトドアに関するコンサルティング業務
シェルパグループは、アウトドア用品の販売や登山ツアーを実施するアウトドアのプロフェッショナルチームです。
1973年に登山用品店として創業し、現在では年間300本以上のトレッキングツアーやイベントを企画・運営しています。
その実績をもとに、官公庁や民間企業と連携したアウトドアに関する調査、コンテンツ開発、イベント・ツアーの企画・運営など、コンサルティング業務を幅広く展開しています。
専門スタッフ・制作スタッフを揃え、アウトドアに関する調査や企画立案、ツアー・イベントの告知・募集、そして当日の運営まで、すべてをワンストップで対応できるのが強みです。
〈シェルパグループの有限会社山の旅企画室は、旅行業と貸切バス事業の許可を得ており、全国旅行業協会正会員です〉
近年の主な実績
【環境省・大分県 様】
つなぐバスの運営と、縦走ルート開発・魅力発信
オーバーユース対策調査の一環として運行された「つなぐバス」を活用し、くじゅう連山の縦走ルートを選定。その魅力をWeb・SNS・パンフレットで発信しました。さらに、選定ルートを実際につなぐバスを利用して歩いてもらうモニターツアーも実施し、九州の山を紹介する人気YouTuberと連携して告知・集客を行っています。

【環境省 様】
くじゅう連山・阿蘇五岳の四季を楽しむ動画制作
くじゅう連山の春と秋のオーバーユース緩和を目的に、夏・冬の魅力にフォーカスした四季紹介動画を制作。環境省・ビジターセンター・地元有識者からのヒアリングをもとに構成しました。
翌年には、阿蘇五岳を四季で紹介するインバウンド向けの動画(日本語版・英語版)も制作。公共交通機関を活用した登山のイメージも取り入れ、幅広いターゲットへの訴求を行いました。

【熊本県益城町 様】
潮井自然公園キャンプ場の魅力発信・運営コンサルティング
新たに整備された潮井自然公園キャンプ場において、施設整備・運営方法を含めた魅力発信業務を実施。キャンプ系YouTuberをゲストに迎えたモニターキャンプイベント、団体利用を想定した体験イベントなどを開催。加えて、YouTube・Web・SNS・フリーマガジン「ROUTe」など多様なメディアを活用し、広報と今後の運営に関する報告書を作成しています。

【熊本県 様】
天草市御所浦・烏峠トレッキング事業
トレッキングコース造成からコンセプト設計、モニターツアー、インフルエンサー(田中陽希望さん等)を活用した情報発信、動画制作まで、5年間にわたり包括的にコンサルティングを実施。年間登山者数は200名を超え、御所浦町との観光連携協定も締結。自然資源を活かしたコンテンツ開発など、今後も地域と連携した展開を継続しています。

【大分県 様】
祖母山サステナブルツアー事業
祖母山を舞台に、近自然工法による登山道整備とサステナブルツアーの可能性を探るモニターツアーを企画。環境省・登山道整備の専門家・登山ガイド・インフルエンサーを交えた研修会を実施後、モニターツアーを3回実施しました。全国的に人気の登山系YouTuber「かほさん」や九州で活躍するインフルエンサーをゲストに迎え、広くPR活動も展開しました。

商品お見積り・納入
登山用品店として50年以上にわたり、アウトドアブランドのウエアや靴、バックパックなどを中心に、ハーネスやロープ、スリング、カラビナ等のレスキュー関連資器材や防災アイテムも販売してきました。店舗での小売販売はもちろんのこと、官公庁・法人向けに商品のご提案やお見積り、納入も行っております。
アウトドアウエアにはネーム入れが可能ですので、ユニフォームとしてもご活用いただけます。
お見積り・納入事例
- ・官公庁の入札案件
- ・まとまった数量の団体ユニフォーム
- ・一定数量以上の会社備品等の購入
入札参加資格
・熊本県 ・熊本市 ・大分県 ・鹿児島県 ・全省庁統一資格
主な官公庁の納入実績
- ・九州各県の消防警察 ・防災航空隊 ・警察航空隊
- ・航空自衛隊、陸上自衛隊、海上自衛隊
- ・都道府県庁、市役所、町村役場 など