九州の山情報

imageimage

久住山(くじゅうさん) 大分県竹田市 標高:1,786m

久住山の基本情報

久住山について
大分県竹田市にある標高1,786mの久住山は、ピラミダルで非常に美しく、くじゅう連山の中でも非常に人気の高い山です。
その美しい山は、日本百名山を選定した深田久弥氏にも「九重一族の長」と呼ばれるほどに素晴らしく、多くの登山者に愛されています。

牧ノ戸峠から久住山を目指す場合、高低差も少なく比較的容易に楽しむことが出来ます。 しかし、霧が多くガスで視界が悪い場合などは道迷いのリスクもあり、岩場等で転倒してしまうことによるケガのリスクもあります。 初心者向けだからと油断せずに、しっかりと装備の確認を行って、安全第一で楽しみましょう。(※山に登られる際は、登山口までの道路状況や登山道などの最新情報を、必ずご自身で事前にご確認ください。)

牧ノ戸峠から登るのが久住山への王道コース

久住山で、最も多く登られているコースは、標高1,330m地点に位置する牧ノ戸峠からのコースだと思われます。このコースから久住山を目指す場合は、最初と最後の登りをのぞけば、なだらかなトレッキングルートが続きますので、一番最初に登って楽しむのが良いかもしれません。 

素晴らしい展望

くじゅう連山のどの山に登っても、山頂からの展望は素晴らしいのですが、ここ久住山も山頂からは360度の大パノラマが広がります。阿蘇方面には素晴らしく雄大な展望が広がり、反対を向けば星生山や硫黄山等のくじゅう独特の素晴らしい展望が広がります。
混雑時期を除いては山頂で十分にくつろげますので、是非お弁当などをもって山頂からの展望を楽しみながら、素敵な時間を過ごてはいかがでしょう。

PAGE TOP