REPORT

国東半島の千燈岳へ from熊本本店

こんにちは、熊本本店の篠崎です。

国東半島のほぼ中央に位置する、「千燈岳」へ行ってきました。
北部九州では桜も満開に近い状態になり、やっと春爛漫の陽気となりました。
九州道、大分道と車窓からも桜を楽しみながら登山口の「五辻不動尊」駐車場に到着。
トイレも整備され地元の人が不動尊へお参りに来てありました。
大きな不動岩の裏側に岩をくり抜いて作った御堂があり、
皆さんでお参りして千燈岳を目指しました。
不動岩からは急勾配のアップダウンの連続ですが足場はしっかりせていて割と登り易い縦走路でした。
途中からは不動岩、御堂が展望できて遠く海岸線には「姫島」も眺めることができました。
山頂はベンチ、テーブルと整備されていて、のんびりとランチタイム。
下山は赤根登山口のコースをとるが、林道歩きがほとんどで少し物足りない歩きとなった。
温泉は「あかねの里」にて、露天風呂から今日登った千燈岳を見ながら楽しんだ。

千燈岳(せんどうだけ) 大分県国東市 標高:605m

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ