REPORT

膳棚の氷爆を見に大幡前山へ from鹿児島店

こんにちは、鹿児島店の濱口です。

2/11、建国記念日に霧島にある膳棚へ行って来ました。
気温が急激に下がり始める年末から2月にかけて見る事が出来る巨大な氷柱です。
横幅はかるく50mを越え高さも20mはあり自然が作り出す造形には本当に驚かされます。

今回も私達以外の登山客も大勢いて賑わっていました。
ただ、冷え込みも多少緩み午後にかけて気温が上がってきたせいか、
氷が解け始め時折り落石並の「ガラガラ~」という音と共に巨大な氷の塊が崩れていました。
私達も慎重に、危険の無い場所まで下りてその大迫力の氷柱をじっくり堪能して帰ってきました。

自然の力が作り出す物なので、なかなか狙って行って見れる物では無いですが
まだ見られてない方は是非一度見てほしいです。
また来年も企画しますので是非ご一緒しませんか?

大幡前山(おおはたまえやま) 宮崎県小林市

map

関連記事

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

TOUR

つなぐバスでめぐる、春のくじゅう連山モニターツアー参加者募集!

縦走登山をもっと気軽に、そして自然にやさしく――この春、つなぐバスで行く縦走登山モニターツアーを開催します!駐車場不足や環境負荷を軽減する「...

ページトップへ