REPORT

樹氷鑑賞に白髪岳へ from鹿児島店

樹氷を楽しみに白髪岳へ行ってまいりました

こんにちは。鹿児島店の岩下です。
今年も樹氷見学のリクエストを頂き、熊本県あさぎり町の「白髪岳」に行ってきました。

白髪岳は、熊本県南部に位置し、霧が多く発生する山域で樹氷が付きやすく、麓から眺めると山頂一帯が白く輝いて見えることから「白髪岳」と呼ばれるようになったそうです。

朝から降っていた弱い雨は途中で雪に変わり、登山口は雪がうっすらと積もっていました。しっかりと準備を整えて雪がちらつく中を出発。汗をかくと寒いので、ゆっくりと登ります。


スタートして15分すると、もう樹氷に出会えました。
足元は新雪、見上げれば樹氷と真っ白な世界を楽しみながら歩きます。


途中の三池神社まではあまり風はなかったのですが、ここから先は風も強く皆雨具のフードをしっかりと被り山頂を目指します。
冬の登山は初めての方も多かったのですが、笑顔で山頂に到着しました。

しかし、山頂は-1度と寒く、写真撮影後はすぐに下ります。


雪と樹氷をたっぷりと楽しんで約4時間半の登山を終えました。
今回は初めて冬期の登山に参加された方も多かったのですが、事前に防寒や軽アイゼンをしっかりと準備して頂いたのでスムーズな登山となりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

次回は福寿草の見学です

次は、春を告げる「福寿草」を見に行きましょう。
鹿児島発のツアー情報はこちら↓

http://www.renzan.net/hiking/archives/category/kagoshima

冬の登山ではアイゼンを携帯しましょう

冬の山もしっかりと準備することで楽しく安全に登山が出来ます。
真っ白な雪と樹氷の世界を楽しみたい方は、いつでもご相談ください。
皆様のご来店お待ちしてます。

アイゼン特集 シェルパMAGはこちら↓です。
http://www.renzan.net/mag/archives/359

白髪岳(しらがだけ) 熊本県球磨郡 標高:1416m

map

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

ページトップへ