REPORT

宇土半島を歩く 三角駅〜三角岳〜石打ダム駅 from熊本店 2021.11.4

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。

秋の日差しに輝いてる天草の海を眼下に、宇土半島の西の三角岳(405.7m)から高野山(262.5m)、石打ダム駅までの九州自然歩道を歩いて来ました。
熊本市内はどんよりとした曇天の空。
雨の心配はないものの、車で道の駅宇土マリーナに着くころには青空となり、出発地点の宇城市三角支所から天翔台(205.4m)へ。
天翔台からは登山道を三角岳までのんびりと登りました。
三角岳山頂から高野山までの九州自然歩道は、結構荒れていて途中崩れた登山道に四苦八苦しながらクリア。
ミカン畑を過ぎて高野山山頂までは車道を歩き、高野山山頂でお昼ご飯。
高野山からはほぼ車道歩きとなり分岐をクリアしてようやく石打ダム駅に到着。
秋の涼しい気候で楽しんだ1日となりました。

関連記事

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

REPORT

2025年2月22日 WaW くまもと 豊前街道歴史フットパス

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。地域活性化プロジェクト事業の一環で、「WaWく...

REPORT

2025年2月26日 雪の市房山

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。冷え込みも少し弱くなって来ましたが西米良登山口から市房...

ページトップへ