REPORT

2025年1月11日~1月12日 七高山巡りと八郎岳~小八郎岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。

◆1月11日(一日目)

九州百名山の長崎市平山町にある八郎岳(589m)と小八郎岳(564m)に登って来ました。
全国的に寒波到来にて長崎市内も小雪舞う中での登山となり山中も雪が積もり山頂では風も冷たく写真を撮るとすぐに小八郎岳へと向かいました。
それでも展望も良くて軍艦島(端島)や高島、伊王島など見る事もできました。
下山後は長崎市内の「長崎 にっしょうかん」に泊まり明日の「七高山巡り」に備えました。

■1月12日(二日目)

前日の八郎岳から小八郎岳に続き、長崎の七高山巡りのスタートです。
まずは諏訪大社にお詣りしてから金比羅山を目指します。
小雨模様でしたが徐々に小雪となり烽火山に向かう頃にはボタン雪となり木々に積もって来ました。
烽火山は銀世界の山頂となり長崎市内も真っ白に染まっていました。
さらに秋葉山と進み本河高部水源池へ。
しばらく県道と国道沿いにあるいて豊前坊から彦山への登り。
とくに石段か続く飯盛神社への登りはきつかったです。
そこから彦山へは積雪の道となり最後は住宅街を抜けて愛宕山への登りとなりました。
風頭公園の坂本龍馬像にて記念写真。
最後に若宮稲荷神社に詣でて七高山巡りを納めました。

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

REPORT

2025年2月22日 WaW くまもと 豊前街道歴史フットパス

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。地域活性化プロジェクト事業の一環で、「WaWく...

ページトップへ