REPORT

春と言えば福寿草 やくし山〜仰烏帽子山へ鑑賞に from熊本本店

こんにちは、熊本本店の篠崎です。
2月21日。この時期と言えば、春の訪れを感じるフクジュソウの鑑賞で山が賑わいます。
私たちもフクジュソウの鑑賞へ「やくし山~仰烏帽子山」へと行ってまいりました。

今回、登山口の長やぶ登山口では小雪が舞う寒さとなっており、
天気予報では晴天だったので皆さんはしっかり着込んで出発することとしました。
いきなりの急勾配の樹林帯を抜け、沢筋に歩き急勾配の杉林を登って上部林道に出ます。

尾根コースと林道コースと道は分かれますが、尾根コースを進みやくし山の山頂に到着。
日当たりの良い斜面で昼食を取り、山頂下の福寿草群生地へ向かいわずかに咲いていた福寿草を観賞した後に
後半の縦走へ。

高岳への尾根道は足場も悪く落木も多くて歩きにくかったです。
時間も遅れ気味でしたので高岳ピストンは諦めて仰烏帽子山への林道を約1時間
ようやく宇那川登山口に着いて山頂まで更に1時間かかりました。

仏石の福寿草群生地はやくし山よりも綺麗に咲いていて写真タイムです。
そこから登り返して展望台、第2駐車場へ約1時間。
どうにかに明るい内にバスに合流できました。
参加の皆さん、大変お疲れ様でした。

やくし山 熊本県球磨郡 標高:999m

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ