REPORT

タカクマホトトギスと大箆柄岳~御岳縦走 from鹿児島店

こんにちは、鹿児島店の岩下です。

9月28日、カクマホトトギスのかわいい黄色の花に会いたくて企画しました。
垂水道の駅に朝休憩で寄り道した時に桜島が噴火し、皆で高隈には来ないで~o(>_<)oと願いながら登山口に向かいます。

いざ垂桜登山口を出発。心配していた降灰も無く、木々にも全く灰が付いておらず快適に登ります。
杖捨祠まで続く急登もミカエリソウが咲いていて元気をもらいながら頑張ります。大箆柄岳まで2時間半。
今日は灰で足もとが滑る事が少なかった為、小箆柄岳にも寄り道しました。
展望はありませんでしたが、なかなか来る事の無い山に登れて良かったです。

その後、スマン峠付近に咲くミカエリソウの大群落に囲まれてお昼を取り御岳へ。
その後の登山道脇にはあちこちに黄色かわいいタカクマホトトギスが満開に咲いており疲れも吹き飛ぶ下りでした。
約8キロ、7時間の登山も無事に終り、次回は紅葉登山ですね。
と挨拶を交わし帰って来ました。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

大箆柄岳(おおのがらだけ) 鹿児島県鹿屋市 標高:1,236m

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ