NEWS

2017年7月に発生した九州北部豪雨水害へのボランティア協力のお願い

2017年7月に発生した九州北部豪雨水害へのボランティア協力のお願い

こんにちは、いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

先日7月8日から週末を中心に、熊本県南小国町・福岡県添田町・大分県日田市にてボランティア活動を行わせていただきました。 被災地を見ますと自然災害(水災害)の恐ろしさを感じてます。  
特に多くの流木には驚かされ、水害にもいろんな形があるものだと痛烈に感じ、多くのボランティアの方々が暑い中に汗してご奉仕されていることも学びました。

まだまだ復旧・復興には時間がかかりそうです。
自然を愛する会・シェルパとしても「出来る事をさせていただく」活動を続けていきます。

タイトルを入力してください

これからの予定ですが、毎週日曜日に被災地へ行く予定でいます。
移動車両は、こちらで手配いたします。皆様のご協力をお願いします。 活動場所は、大分県日田市を予定しております。

活動予定日
7月23日(日)
7月30日(日)
8月6日(日)
8月13日(日)

シェルパ熊本店に朝7時30分に出発いたします。
申し込み・問い合わせ先:096-366-9411(自然を愛する会事務局)
※ボランティア保険への加入の義務がありますので、ご協力を希望される方は実施日の2日前(金曜)お昼までにお申し込みをお願いします。
※人数が集まらない時や極少時には中止させて頂く事もございます。

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

NEWS

4月21日 写真家 石川直樹アスリートトーク

写真家 石川直樹アスリートトーク世界14座 8,000m峰完登記念石川直樹の眼差し ― デスゾーンと言われる、8,000mの超高所の世界で、...

NEWS

みんなで守ろう!ミヤマキリシマ保全活動ボランティア募集!

みんなで阿蘇山上のミヤマキリシマを守りませんか?2月24日月・祝に「環境省」さんと一緒に阿蘇山上ターミナル付近のミヤマキリシマ保全活動を行い...

ページトップへ