REPORT

阿蘇高岳・中岳 from熊本店 2021.6.17

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
熊本店の入嶋です。

午前6時半、晴れ間が覗く熊本市内を出発して、阿蘇高岳・中岳へ。
仙酔峡登山口に着いてみると、空気はまだ冷たく、山の上部は雲に覆われていました。
山頂からの景色が見られることを願いながら、スタート。

登り始めてしばらくすると、時折涼しく心地よい風が吹き、雲の隙間から青空が見えることもありました。ところが、高岳山頂と高岳東峰との分岐あたりで次第に雲行きが怪しくなり、霧雨が…
安全のため、高岳東峰は諦めて高岳山頂へと向かいました。

山頂での写真撮影も早々に切り上げ、月見小屋で昼食をとり、次は中岳山頂を目指しました。
雨は止みましたが、霧が濃いため、前を歩く仲間の姿を見失わないよう慎重に進みました。

中岳山頂からの景色は…真っ白!!
「また登りに来よう」と、晴れた日に見える景色を想像しつつ、下山しました。

砂千里ヶ浜が眼下に見える地点まで来ると、霧も晴れ、山の姿がとても美しく見えました。

まるで火星のような(行ったことはありませんが…)砂地を歩き、駐車場に無事到着。

晴れた日とはまた違った景色を楽しむことができた一日となりました。

関連記事

REPORT

2025年9月6日 峰入古道の大日ヶ岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。福岡県田川郡添田町にある斫石トンネル脇が登山口となる今...

REPORT

2025年8月28日 鏡山・丸野山・家田湿原

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんにご案内いた...

EVENT

MISUMI WEST PORT FES
-ACTIVE & GRILL-2025

三角西港の世界文化遺産登録から10年を記念して、イベントを開催!宇城市の食材を活かしたバーベキューと景観を活かしたアクティビティが楽しめます...

ページトップへ