REPORT

2023年10月1日~6日 飯豊連峰大縦走

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。

紅葉を求めて今回は福島県、山形県、新潟県、にまたがる飯豊山(2105m)と大日岳(2128m)を縦走して来ました。
初日は山形県小国町の飯豊梅花皮荘に泊まり天狗平の登山口(406m)から丸森尾根コースを地神北峰(1770m)登ります。

登山口からは急登が続き標高差1364mをゆっくりしたペースでクリア。
地神山(1849m)からは強風とガスとなり新潟県側は望めませんでしたが予定通りに門内小屋に到着しました。
小屋の管理人さんが居られてストーブを入れて頂きガスと風で濡れた身体を温める事が出来ました。

2日目、朝から風雨で出発を少し遅らせて御西岳小屋を目指しました。門内岳(1880m)はすぐに山頂、北股岳(2024m)を登りきり眼下には梅花皮小屋。
天気も回復して梅花皮小屋にてトイレと水場で水を補給して先に進み遥かに飯豊山が見えて来ました。
御西岳小屋では事前連絡をしていたので管理人さんが待って頂いてました。

3日目も朝から風雨、大日岳ピストンを諦めかけたのですが回復したので、荷物を小屋に置かせていただき飯豊連峰の最高峰:大日岳へと行って来ました。
小屋に戻り飯豊山へと向かい登頂ごに飯豊本山小屋に。

4日目、またまた夜半より強風と雨と悪いコンディションとなりましたが午後からも悪化の予報なので早めにスタートし切合小屋から地蔵岳、ザンゲ坂と進み大日杉小屋のある中津川登山口へと無事下山しました。
紅葉は例年より少し鮮やかさがなかったですがいつも楽しい飯豊連峰の大縦走でした。

関連記事

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈4月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。4月は宮崎県の諸塚山です。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。アケボノツ...

ページトップへ