NEWS

宮崎の岩場 クライミングガイド シェルパ全店で販売します

九州のクライマー必見 「宮崎の岩場 クライミングガイド」 シェルパ全店で販売します

こんにちは、宮崎店の中野です。いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
明日よりシェルパ全店で、「宮崎の岩場 クライミングガイド」を店頭販売いたします。

九州でクライミングを楽しまれている方や、クライマーに憧れている方、これからクライミングをやってみたいという方には必見の一冊ですが、クライミングをされていなくても、本書に出てくる山に登山に行かれる方などでも、その岩場にこうしたルートがひかれている事や、そこで活躍する様々なクライマーの姿を垣間見れる一冊だと思います。

宮崎県の中でも有名な「鉾岳」「比叡山」「大崩山」「行縢山」等、宮崎県北部のマルチピッチクライミングのルート図のみでなく、ルート解説なども丁寧に記されています。


「宮崎の岩場」の登攀ルートに関するガイドブックが曲がりなりにも活字化として世に出たのが、現在は絶版となっているが。1976年に出版された山と渓谷社の「日本の岩場・ルート図集」である。

中略

その後、岩登りは多様化が進むとともに、スタイルもフリークライミングが主流を占めるようになって、宮崎の岩場においても、フリールート中心の登攀となった。同時に既設の人工ルートについてはフリー化が進められたことは言うまでもない。
結果、鉾岳、比叡山、行縢山、広タキ、硯岩、小積ダキなどの主要エリアにおけるマルチピッチのルートについては、きわめて難度の高い新たなエリアを除いて、ほぼ出尽くした感がある。本書はこうした時点に立って、それぞれのエリアにおけるマルチピッチルートを一覧できるガイドブックとして、編まれたものである。

引用 - 宮崎の岩場「はじめに」より一部引用


本書に関わる素晴らしいクライマーの方々は、シェルパのスタッフの中でも日頃お世話になっていたり、多くの教えをいただいていることもあります。
そうした素晴らしい方々が作られた素晴らしいルートのガイドブックになる本書は、是非クライミングをされている方、クライマーに関心のある方にご一読いただければ幸いです。

明日11月22日より全店で販売いたします。

宮崎の岩場 クライミングガイド
税抜2,500円

※近日中にWEBSHOPでも購入できるようにいたします。

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

NEWS

4月21日 写真家 石川直樹アスリートトーク

写真家 石川直樹アスリートトーク世界14座 8,000m峰完登記念石川直樹の眼差し ― デスゾーンと言われる、8,000mの超高所の世界で、...

SALE

【熊本店】総決算セール開催!

シェルパは今年も無事に決算を迎えることができました。お支えいただいている皆様に心より感謝申し上げます。そこで、感謝の気持ちを込めた総決算セー...

ページトップへ