REPORT

鰐塚山の忘れられたルートへ from宮崎店

鰐塚山の忘れられたルート「楠原ルート」へ行ってきました

こんにちは、宮崎店の佐藤です。
昨日11月23日に宮崎市からも眺めることの出来る鰐塚山の忘れられたルート「楠原ルート」から鰐塚山へと行ってまいりました。
鰐塚山と言えばテレビ塔等が山頂に立っており、非常に分かりやすい山のため、宮崎市近郊では多くの方に親しまれており、山頂へは車で行くことも可能な山です。

鰐塚山の楠原ルートへは、楠原集落の妙見神社からスタートします。
さすがに一般的に認知されていないだけあって、準備を行っていると近くの方が興味本位で話しかけてきます。
「山登りな、昔子供たちが迷って捜索に出かけた」とお爺さん。
「ここから登山道なんてないよ」と御婆さん。

めげずに出発です。


いざスタートすると、確かに登山道はありません。最初から藪漕ぎです。
何度か迷いながらも植林帯の林道へ。昔の登山道を見つけるまでの間に約1時間も要してしまいました。
読図とルートファインディングのテクニックを要求されます。

ルートが確認できれば、後はひたすらに視界の利かない照葉樹林の中を登っていきます。
スタートから山頂まで約4時間費やすロングルートでした。

展望こそないものの、マイナールートを登った楽しみに浸りながら下山していると偶然にも宮崎店のお客様にも遭遇。
山で知人と会うのも楽しい時間です。

ご参加いただいた皆様、マイナールート散策お疲れ様でございました。
また一風変わったプログラムもご用意しますので、ご一緒しましょう。

鰐塚山(わにつかやま) 宮崎県宮崎市,日南市,北諸県郡 標高:1,118m

map

関連記事

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

TOUR

つなぐバスでめぐる、春のくじゅう連山モニターツアー参加者募集!

縦走登山をもっと気軽に、そして自然にやさしく――この春、つなぐバスで行く縦走登山モニターツアーを開催します!駐車場不足や環境負荷を軽減する「...

ページトップへ