REPORT

オオヤマレンゲ咲く猟師山と合頭山へ from熊本本店

オオヤマレンゲ咲く猟師山と合頭山へ

いつもシェルパのホームページをご覧頂きありがとうございます。熊本本店の篠崎です。
いよいよ九州各地も梅雨入りですね。空梅雨と思いきや6月25日の早朝は天草で大雨警報が出て交通機関に影響も出た様子ですが皆様のところは大丈夫でしたか?

さて、今回6月24日にオオヤマレンゲを求めて、くじゅうの猟師岳と合頭山に登って来ました。
大分道の九重インターを降りた辺りは薄日が差して回復傾向かと思いきや、登山口の九重スキー場では細かい雨と風で皆さんに雨具の着用をお願いして出発となりました。

スキー場上の林道にはオオヤマレンゲが見事に咲いており、皆さん思い思いに写真を撮り、更に足を進めて滑りやすい斜面を山頂まで登りました。

猟師山山頂付近は雨、風共に少し収まったので山頂で足早にお昼を食べていただき、合頭山へ向かう事にしました。
ただスキー場への下山コースも足場が悪く、展望もきかない為に皆さんに確認をとり、合頭山分岐でやまなみハイウエイ側への下山を決定しました。
合頭山の山頂で風雨が強くなり到着すると、直ぐに下山を始め下山コースでも数カ所で滑りやすく3名の方が転倒されましたが大きな怪我もなく無事バスに合流出来ました。

雨ではありましたが、登山靴の履き方、紐の結び方、雨の日の下山の足の運び方など、雨ならではの山の歩き方等をレクチャーして参加者に喜んでいただきました。
ご参加いただきました皆さま、本当にお疲れ様でございました。

今回のルート

猟師山(りょうしやま) 大分県玖珠郡 標高:1,373m

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ