REPORT

平成29年8月11日 山の日に宝満山(提谷新道〜猫谷川新道)へ from熊本本店

平成29年8月11日 山の日に宝満山(提谷新道〜猫谷川新道)へ

いつものシェルパのホームページをご覧いただきありがとうございます。
熊本本店の篠崎です。

立秋も過ぎて少しは暑さも和らいだ様に感じます。皆様も夏休み、お盆休みを利用して全国各地の名峰に登ってあることと思いますが、くれぐれも安全登山に気を配って頂ければ幸いです。


8月11日、山の日の祝日は福岡市民の山「宝満山」へ登って来ました。

ただ、定番の正面コースではなくて南側の本道寺集落からの提谷新道コースを選びました。
このコースはいくつもの滝が連続してあるコースで涼しく、夏の登山には最適です。ただし登山口までのアクセスが不便ですのでバスを利用される方は事前に調べて下さい。

今回はチャーターバスで林道の登山口まで入り、樹林帯を登り、一の滝、二の滝、金剛の滝などを巡って「百日絶食記念碑」まで涼しく登りました。

そこから「金の水」までは急登と戦ってようやく湧水で喉を潤せました。金の水を後にして最後はゆったりした森林歩きで賑わうキャンプ場を経由して山頂へと登り上がりました。

約3時間半でコオニユリの咲き乱れる山頂に到着です。今回は日も差してなく涼しい山頂で昼食をとり、下山は猫谷川新道に向かい、所々にかかるロープを利用したため下山にも時間がかかってしましました。下山は約3時間。

それでも怪我もなく下山して二日市温泉・博多湯で汗を流して帰路に着きました。

参加の皆さんからは、次回は紅葉の頃に登りたいとのご希望もでてました。
ご参加の皆様、お疲れ様でした。「山の日」にご一緒できて誠に幸いでございました。

今回のルート:宝満山(提谷新道〜山頂〜猫谷川新道)

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

ページトップへ