REPORT

お客様とカヤックフィッシングへ from宮崎店

お客様とカヤックフィッシングへ

皆さんこんにちは。
シェルパのホームページをご覧いただきありがとうございます。
シェルパ宮崎店より濱口です。

ここ数日は気温も急激に下がり九州各地の山でも樹氷が見られたれたと、秋の紅葉もすっかり終盤になり冬の足跡が直ぐそこまで来ているのを日に日に感じられるようになってきましたね。
寒いとなかなか外に遊びに行ったりする事にためらったり、億劫になったりしてしまいますが、私を含めて宮崎店のスタッフは元気で休日はおもいっきり遊んでいます。
お客様からも「元気だね!」とよく言われます(笑)

さて、先日お客様よりカヤックフィッシングのお誘いをいただき、今回ご一緒させてもらいました。
お店にご来店された際に何気に釣りの話をしたら偶然にも、そのお客様もカヤックフィッシングをされているとの事でいつもは一人でやっていましたが、今回は宮崎に来てでは初めて2人でのカヤックフィッシングを楽しんできました。

栄松ビーチからカヤックフィッシングを楽しんできました

map

今回の出艇ポイントは日南の南郷町にある栄松ビーチです。

ビーチ周辺は遠浅で透明度も高いエメラルドグリーンの海が広がり夏は海水浴客で賑わい、敷地内では常設のテントサイトがあり手軽にキャンプが楽しめる人気の場所です。
カヤックを出艇させるのにスロープがあったり、トイレもあるのでとても助かります。

朝の5:00に到着し、それぞれ準備を行います。
前回、カヤックフィッシングをした時は今年の6月でしたの基本的な装備は同じですが、流石に寒いのでウェダーを着ております。
カヤックフィッシングの装備や注意事項は前回の記事を是非ご覧ください。

海から眺める景色は絶景です

カヤックの醍醐味、魅力ポイントは岸からは見る事が出来ない絶景を楽しめる事です。

あいにくの曇り模様の天気でしたので絶景とまではいきませんでしたが、流石は日南と感じられる、海と小さな島々が点在しロケーションは最高でした。

こんな最高な場所で景色を楽しみながらパドルを使って、自分が行きたいポイントへ漕いで行けるのもカヤックならではの特権です。

タイラバ、ジギング、ティップランで魚を狙います

タイラバ
名前にタイと付いているので主に真鯛を狙う釣り方です。
ジギング
小魚に似せて作られたメタルジグを使い、主に青物系の魚(ブリ、カンパチ)などを狙う釣り方です。
ティップラン
船やカヤックから烏賊(水イカ、またはアオリイカ)を狙う釣り方です。因みに岸からも烏賊は釣れますが、岸からの場合はエギングと言います。

潮の流れや、風向き、魚探を使って探っていきますが、なかなか反応はありません。
ご一緒した方にもアタリは無いようで渋いようでした。

しかし、潮が流れ始めると徐々にアタリも増え始めてきました。


風も強く沖からのうねりがある中、渋い状況でしたが何とか釣る事が出来ました。
やっぱり釣りって楽しいですね。

宮崎店は海も近く、釣りが好きなお客様が多く来店されますが、
カヤックの話をすると「自分もやってみたいんですよ」とか「前回のカヤックの記事を見て来ました」と興味を持っていらっしゃる方がとても多く感じられます。

是非、やってみたいとお考えの方や話だけでも聞いてみたい方などいらっしゃいましたら、お気軽にご来店下さい。
周りの予定に合わせる事もないですし、自分が好きな時に、行きたいと思った時に手軽に楽しめるカヤックフィッシングを一緒にやってみませんか?

今回お誘いを頂きましたお客様、本当にありがとうございました。
是非、またご一緒しましょう。

スタッフにも釣った魚を食べてもらいました

今回釣れた魚のうちイトヨリとホウボウは自宅で美味しく頂きましたが、真鯛とオオモンハタは、スタッフにも食べて欲しいと思い、漬けにして鯛茶漬けで食べてもらいました。
喜んでもらって釣ったかいがありました。

カヤックフィッシングで出会った魚たち

過去の写真ですが、鹿児島にいる頃にカヤックフィッシングで釣った魚達です。
是非、一緒にカヤックを楽しみましょう!

関連記事

REPORT

2024年4月17日祖母山と神掛岩

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。今回は神原登山口から神掛岩コースから祖母山山頂を目指し...

REPORT

2024年4月6日~4月7日 鬼岳・七ッ岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。今回は五島の福江島、九州百名山な七ッ岳(432m)に行...

REPORT

2024年3月31日宗像大島の御嶽山と中津宮

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。久しぶりに宗像オルレで大島へ。宗像大社の中津宮と大島を...

ページトップへ