NEWS

誰しも初めは雪山ルーキー!雪山講習会をします from熊本店

誰しも初めは雪山ルーキー!雪山講習会をします

雪山登山は、夏や秋の山に比べるとリスクも高くなる分、非日常の世界が広がる白い世界が魅力的です。九州も霧氷が見れるところがたくさんあります。

今年はいつもより寒いので綺麗に霧氷が見れるかも!

 

せっかくなら、寒い冬ならではの雪山の魅力を知ってもらいたい!

豪雪の新潟県で3年間山を学んだ、熊本店スタッフ中田と清原が冬山の魅力や楽しさ・リスク安全管理について説明いたします。

講習会では冬山の写真や道具を実際に見て頂いて、必要な道具や服装、基本的な知識をレクチャー致します。

「アイゼンってどうやって使うの?」
「服装ってどれくらいのものを用意すれば?」

相談をたくさん受付中!
雪山に行ってみたい初めての方も、よりステップアップしたい方も準備万端で今年の冬を思いっきり楽しみませんか?

途中参加もOK!お仕事帰りに是非お越しください。

日程 1/10(水)【ご好評につき開催終了致しました。】

   1/24(水) 

   2/4(日) ※追加日程です

   2/7(水)


場所 シェルパ熊本店内にて
時間 18時より(約1時間程度予定)

ご興味のある方は熊本店(096-362-9585)にお問合せをお願い致します。
※人数確認の為予約を取っております。

霧氷を一緒に見に行きませんか?

熊本店では霧氷を見に行く「FUN!SNOW!HIKE!」キャンペーンを実施中です。

初めて雪山にいってみようという方にぴったりのプログラムをご用意いたしました。
雲仙、くじゅう、鶴見岳など、九州を代表する山にシェルパスタッフがご案内致します!

対象ツアーはバス料金だけでなく、なんと帰りのお風呂も料金に含まれているお得なプランです。
寒い登山の後はしっかり温まって帰りましょう。

日程等詳細は画像をご覧いただき、ご不明な点はお気軽にシェルパ熊本店またはホームページのお問合せフォームでお問合せ下さい。尚お申し込みはホームページ、お電話、店頭で受け付けております。

キャンペーン対象ツアーはコチラ

■くじゅう中岳と凍った御池を見に行こう 1/30(火) 2/10(土) 3/4(日)
■凍った滝がカッコいい!難所ヶ滝ハイキング 2/12(祝月) 2/18(日)
■由布岳・くじゅうの大パノラマ!霧氷きらめく鶴見岳ハイキング 2/3(土) 2/25(日)
■天草の絶景をここから!雲仙普賢岳トレッキング 1/9(火) 2/18(日)
■活きてる霧島!韓国岳霧氷ハイキング 2/17(土)
■白鳥山池めぐりハイキング 1/28(日)


スタッフ寺田は12月28日に福岡県の三郡・宝満山にある難所ヶ滝を一足先に見に行ってきました。

緩やかな坂が続く歩きやすい道ですが、滝に近づくにつれて霜柱が立ち、染み出た水で地面が凍り始めていました。

肝心の大つららの氷瀑はと言うと…まだまだ凍りはじめたばかりで大きなつららを見ることは出来ませんでした。しかし、しっかりと基礎のつららは成長していて、これからの成長が楽しみです。

★お申込み&お問い合わせ
山の旅企画室tel:096-366-9411
又は…シェルパ熊本店tel:096-362-9585
までお願いいたします。

皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ちしております

関連記事

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

NEWS

「つなぐバス」でめぐる くじゅう連山 4ルート パンフレットができました!

くじゅうの登山口を「つなぐバス」を利用して、縦走登山をもっと楽しめる、おすすめの4ルートを掲載したパンフレットが完成しました。春のミヤマキリ...

TOUR

つなぐバスでめぐる、春のくじゅう連山モニターツアー参加者募集!

縦走登山をもっと気軽に、そして自然にやさしく――この春、つなぐバスで行く縦走登山モニターツアーを開催します!駐車場不足や環境負荷を軽減する「...

ページトップへ