REPORT

晴天の開聞岳 from宮崎店

晴天の開聞岳を堪能してきました

こんにちは、宮崎店の佐藤です。
久しぶりに昨日12/18、鹿児島の名峰「開聞岳」へ行ってまいりました。
開聞岳と言えば薩摩富士の名称でも親しまれる、素晴らしく美しいフォルムが特徴の山で、鹿児島の方のみならず九州の多くの方に愛される日本百名山の一座です。

登山中は海を眼下に眺めることが出来ることでも多く知られている、眺めても登っても素晴らしいと言える名峰です。

山を一周するように登る登山道

開聞岳は2合目の標識から登山道が始まり山体を一周するように登山道が続きます。
6合目ぐらいまでは火山灰の登山道を歩き、7合目ぐらいから上は溶岩の岩塊をよじるように登ってゆきます。
意外と長い時間のかかる山です。今回も山頂まで3時間を費やしました。
久しぶりに来ると登山道の傷み具合にビックリします。
火山灰で出来ている山は登山道が雨で流され、所によっては背丈以上の溝になっています。
何十年もするとどうかる事かと考えながら登りました。

素晴らしい展望

山頂は最高で航空機から眺めるような大展望が待っていました。
また、遠くに硫黄島の噴煙とかすかに屋久島の島影も望め、最高の天気で気持ちのいい登山が出来ました。
ご参加いただきました皆さま、長旅お疲れ様でした。
良い景色を堪能出来て何よりです。

開聞岳(かいもんだけ) 鹿児島県指宿市 標高:924m

map

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

ページトップへ