初心者にお勧めの山 from宮崎店
初心者にお勧めの山
皆さん、こんにちは。
いつもシェルパのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
シェルパ宮崎店の濱口でございます。
まだまだ寒い日が続いておりますが、あと一月もすれば本格的な春の登山シーズンが
始まりますね!今年はどこの山に行こうか、どの山に花を見に行こうかと
お客様と春の登山やハイキング、キャンプ、釣りの話で店内も盛り上がっております。
寒くもなく、暑くもない比較的に気候が安定する春は登山やアウトドアを始める季節としては最適です。お店にご来店されるお客様もこれから登山を始めよう考えていらっしゃる方もとても多くなってきております。
特に最近、聞かれる事が多いのが「オススメの山はどこですか?」と質問されます。
山と言っても、宮崎県には沢山あります!
そこで、今回はこれから登山を始めようとする方に初めてでも無理なく手軽に安全に登れる山をご紹介させて頂きます。
どちらの山の宮崎市内から近郊にあり素敵な魅力が詰まったオススメの山です。
是非、参考にして頂き登山の魅力や自然の中で遊ぶ楽しみを知って頂ければと思います。
宮崎県東諸県郡国富町:釈迦ヶ岳
山頂に登って景色が見たい!そんな方にぴったりの初心者の方でも手軽に登れる釈迦ヶ岳は宮崎市内から近郊の国富町、法華嶽公園の上部に位置する法華嶽薬師寺の駐車場から登る事ができます。
登山を始めて近場で手軽に登れる山と言えば「釈迦ヶ岳」と言われる程、登山愛好者やハイカーに愛され、親しまれている山でございます。
登山口へのアクセスは車での移動が利便性がよく、宮崎市内から約1時間ほどでアクセスがかのうです。綾町方面からでも国富町方面からでも、法華嶽公園の案内板を目指して頂ければ道に迷う事もないと思います。
登山口へちゃんと辿りつけるかが登山をする上で一番最初に不安になる所だったりします。
初心者に安心!整備の行き届いた登山道
登山口から山頂までの登山時間はゆっくり登っても約2時間程で登山道には
1合目から9合目を示す標識が備え付けられているので
初めて登る方でも標識を頼りに「あと山頂までどのくらい」と目安になるので安心です。
釈迦ヶ岳は初心者の方でも手軽に登れ、子供と一緒にファミリーで楽しまれる方も多く
小学生の小さなお子さんでも比較的に安全に登れるように登山道はとても綺麗に
整備がされ展望台や休憩用のベンチなども設置れています。
釈迦ヶ岳の魅力は、山頂からの大展望
山頂からの展望が素晴らしい!
宮崎市内から近郊でこれだけ条件が整った山は、釈迦ヶ岳と言ってもいいでしょう。
何と言っても、山頂から望む展望は一級品。
宮崎市内方面が一望でき太平洋の大海原が広がる景色を贅沢に見ながら
山頂で食べるお弁当やコーヒー、カップラーメンは美味しいでしょうね!
釈迦ヶ岳から望むご来光
釈迦ヶ岳は日中に登っても楽しめますが、深夜から登り山頂から
ご来光を見る山としてもオススメです。
オレンジ色をした太陽が水面より昇ってくる景観はともて綺麗で
言葉では言い表せないほどの美しい景色です。
私も今年2018年の元旦は釈迦ヶ岳に登りご来光を見てきました。
麓には法華嶽公園キャンプ場も夏のシーズンは営業しているので
家族でキャンプして、時間があれば山に登ってと家族での思い出を作ってみませんか?
宮崎県宮崎市、緑の森と奇岩の双石山
登山をされている方であれば、必ず一度は登った事のある知らない人は居ないというほど身近でポピュラーな山です。
標高は509mと低山な山ですが、岩場ありロープあり、梯子ありの変化に富んだ山歩きが楽しめる事から年齢を問わず幅広い層の登山愛好者が健康管理の為やトレーニングの為に登られており、また日々の日課のように登っている方もいます。
宮崎市から近郊で登れる山はありますか?と聞かれたら国富町の釈迦ヶ岳と同じように名前が出て来る山になります。
双石山は登山の過程を楽しむ山
ですので、双石山を歩いていてすれ違う登山者は様々でのんびりとハイキング感覚で山歩きを楽しんでいる方もいれば、しっかりとした重装備でロングコースを歩いている方など様々な方とすれ違います。
緩やかな道もあれば、ロープや梯子などもあり時には岩場があったりと変化に富んでいます。
初めての方でも比較的に登りやすい最もポピュラーなコースが
・小谷登山口→針の耳神社→山小屋→双石山→姥ヶ嶽神社→九平登山口
のコースで約4時間程の登山行程になります。
九平登山口に下りたら最後は林道を40分程歩いて元の小谷登山口へと戻る事ができ行きと同じ道を帰らなくていいので最初から最後までワクワクしながら登山の過程を楽しめます。
一年を通して楽しめる双石山には登山ルートが沢山あります
南国の宮崎は雪が降る事がほとんどありません。なので標高が低い双石山は冬の時期でも雪の心配がなく道路の凍結の心配もないので比較的、一年を通して登山やハイキングを楽しめます。
双石山の魅力として、様々なルートより山頂へ登れる事です。
最もポピュラーな小谷登山口から登る双石山とは別に、「行者コース」「奥の院コース」など地図やガイドブックには載っていないバリエーションルートもあり、それぞれが全く別の雰囲気を持った魅力的なコースで、山に熟知した方や
実際に歩いた事がある方との同行が必須ですが、標高が低くてもこんなに場所やルートがあったのかと、驚くとともに双石山の魅力に取り付かれしまいます。
いかかでしょうか?
今回ご紹介させて頂いた2座は、近郊にある所にフォーカスを置いて紹介させて頂きました。