登山バスでめぐる、秋のくじゅう連山モニターツアー参加者募集!
今回は、大船山観光登山バス・つなぐバスを利用した特別モニターツアーを開催します。
経験豊富な登山ガイドと魅力的なゲストが同行し、楽しく・安全に山の魅力をご案内。
参加者には「日本百名山“九重山”Tシャツ」もプレゼントします。
秋のくじゅうで、紅葉の中を歩く贅沢な1日。
自然にもやさしい縦走登山を、ぜひこの機会に体験してみませんか?
くじゅうの登山口をつなぐ「登山バス」
「縦走登山をもっと快適に、自然にもやさしく。」
そんな想いから生まれた『登山バス』は、混雑期の駐車場不足や路上駐車の問題、人気登山コースへの集中による環境負荷を軽減する、持続可能な登山スタイルを実現する取り組みです。
大船山観光登山バスの詳細はこちらをご覧ください
くじゅうの登山口をつなぐバスの詳細はこちらをご覧ください
つなぐバスや縦走ルートの紹介はこちらをご覧ください。
日本百名山“九重山”Tシャツ
日本百名山の九重山がジャパニーズテイストでデザインされています。
カラー:ネイビー
サイズ(ユニセックス):XS、S、M、L、XL
素材:肌触りの良いポリエステル
ご参加の方は、お申込の際にTシャツのサイズをご指定下さい。
●ご予約確定された方に、Tシャツを当日お渡しします。
【アンケートについて】
当モニターツアーは環境省 阿蘇くじゅう国立公園管理事務所 主催です。ツアー終了後に、くじゅう連山の縦走登山や繁忙期の路上駐車、利用者集中等の課題に関するアンケートへのご回答をお願いします。
お申込いただいた時点でアンケートの回答にご了承いただいたとみなします。
10月19日(日)大船山観光登山バス モニターツアー
久住高原みちくさ案内人倶楽部
くじゅう連山や久住高原で活動している「久住高原みちくさ案内人倶楽部」所属。登山だけでなく環境保護事業なども行っている。ガイドは山の魅力に加え、地域のストーリーもお伝えします。
日程
2025年10月19日(日)
催行判断
小雨決行、荒天中止。
10月17日(金)12:00に催行判断します。催行判断後に、当WEBページに掲載いたしますのでご確認ください。
定員
13名
集合時間・場所
7:30
パルクラブ
〒878-0202 大分県竹田市久住町有氏896-22
解散時間・場所
15:30
パルクラブ
参加費
6,000円(大船山観光登山バス料金を含む)
持物
乾性のある動きやすい服(綿素材不可)、登山靴、リュックサック20L~25L、雨具(上下別)、ヘッドランプ、水分(最低1.5リットル以上)、お弁当、行動食、防寒具、帽子、防水手袋
申込対象
・アンケートにご協力いただける方
・登山経験者(登山の装備を持っていて、普段から山に登っている方。少なくとも月1回程度。)
キャンセル料
10月16日13時まで…無料、10月17日13時まで…30%、10月19日出発前まで…50%、10月19日出発後100%
コース
池窪登山口…大船山…北大船山…大船山…池窪登山口
歩行時間
4時間30分(予定)
※歩行時間に休憩時間は含みません。
※歩行時間は予定です。前後する場合があります。
■お申込後の流れ■
お申込を頂いた後に、自動返信メールとは別にメールをお送りします。(メールは平日の営業時間内にお送りします。)
下記の対応をお願いいたします。
-------------------
▼フォーム入力
メールに生年月日やお連れ様の情報等をご記入いただくフォームのURL記載いたしますので、ご回答をお願いいたします。
▼イベント当日の弊社の緊急連絡先をメールに記載しております。ご確認お願いします。
▼お振込みでお支払いの場合は、メールに口座情報を記載いたします。
-------------------
フォームの回答と緊急連絡先のご確認等お願いいたします。
フォームの回答をもって、受付完了となります。
10月26日(日)くじゅうつなぐバス モニターツアー
河野綾子さん
くじゅうの麓に住み年中くじゅうへ足を運ぶ。日本山岳ガイド協会認定登山ガイド。基礎からレベルアップの山行など登山企画を実施中。
/登山ガイド事務所YAMABIKO SAN代表/好日山荘登山学校講師。
日程
2025年10月26日(日)
催行判断
小雨決行、荒天中止。
10月24日(金)12:00に催行判断します。催行判断後に、当WEBページに掲載いたしますのでご確認ください。
定員
15名
集合時間・場所
5:00
シェルパKUJU BASE駐車場
〒879-4911大分県玖珠郡九重町大字田野260-7
※車はつなぐバス長者原駐車場にとめてください。
つなぐバス長者原駐車場(この文字をクリックすると地図が表示されます。)
長者原ヘルスセンターさんとシェルパKUJUBASEの間を通ると、右側につなぐバスの専用駐車場があります。
イベントに参加される方は、こちらに駐車して、シェルパKUJUBASE前にお越しください。
解散時間・場所
15:10
シェルパKUJU BASE駐車場
参加費
3,000円
持物
乾性のある動きやすい服(綿素材不可)、登山靴、リュックサック20L~25L、雨具(上下別)、ヘッドランプ、水分(最低1.5リットル以上)、お弁当、行動食、防寒具、帽子、防水手袋
申込対象
・登山中級者
・アンケートにご協力いただける方
・登山経験者(登山の装備を持っていて、普段から山に登っている方。少なくとも月1回程度。)
キャンセル料
10月23日13時まで…無料、10月24日13時まで…30%、10月26日出発前まで…50%、10月26日出発後100%
コース
南登山口…猪鹿狼寺本堂跡…稲星山…中岳…天狗ヶ城…御池…久住分かれ…西千里ヶ浜…沓掛山…牧ノ戸峠
歩行時間
6時間30分(予定)
※歩行時間に休憩時間は含みません。
※歩行時間は予定です。前後する場合があります。
■お申込後の流れ■
お申込を頂いた後に、自動返信メールとは別にメールをお送りします。(メールは平日の営業時間内にお送りします。)
下記の対応をお願いいたします。
-------------------
▼フォーム入力
メールに生年月日やお連れ様の情報等をご記入いただくフォームのURL記載いたしますので、ご回答をお願いいたします。
▼イベント当日の弊社の緊急連絡先をメールに記載しております。ご確認お願いします。
▼お振込みでお支払いの場合は、メールに口座情報を記載いたします。
-------------------
フォームの回答と緊急連絡先のご確認等お願いいたします。
フォームの回答をもって、受付完了となります。
〈お問合せ〉
有限会社 山の旅企画室
担当:坂口、阿南
096-366-9411
(一社)全国旅行業協会正会員
熊本県知事登録旅行業第2-170号