REPORT

ミヤマキリシマを求めて雲仙 国見岳と普賢岳へ from熊本本店

こんにちは、熊本本店の篠崎です。

晴天となった5月24日、雲仙の普賢岳と国見岳へ「ミヤマキリシマ」を求めて雲仙へ行ってまいりました。
登山口の吹越トンネル脇の駐車場には多くの車が駐車しており、花見登山の期待が高まります。

方はすでに見頃を過ぎていて稜線下からは見頃を迎えたミヤマキリシマが迎えてくれました。
国見岳の山頂でランチタイムをとったが登山者が多くてかな狭い。。。
鬼人谷は今も「西の風穴」までしか通れず紅葉茶屋から普賢岳の山頂へのピストンとなっりました。

山頂からの展望は天草の山々や小岱山、
多良岳など360度のパノラマとなり参加者の皆さんには喜んでいただき、本当に良かったです。
下山後は小地獄温泉「星雲荘」にて湯浴みをし帰路に着きました。

普賢岳(ふげんだけ) 長崎県島原半島 標高:1,500m

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈12月・1月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・12月21日(日)智者ヶ峰と鞍岳・...

REPORT

2025年9月27日 鹿納山

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。鹿納山(1567m)は宮崎県南部、大崩山の北西に位置す...

REPORT

2025年9月25日 鶴見岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。台風の影響か秋雨前線の影響かで今日は不安定な天気となり...

ページトップへ