2019.11.30 裏宝満山(大谷尾根コース) from熊本店

2019.11.30 裏宝満山(大谷尾根コース) from熊本店

いつもシェルパのホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。
北の大地からは雪の便りが多くなって来ましたが皆様の所も寒さが厳しくなって来ましたでしょうか。
冬山装備をしっかり準備して冬山登山を楽しんで下さい。
今回の裏宝満山コースは猫谷川新道登山口(筑紫野市側)から林道をつめて大行事原から大谷尾根をキャンプセンターの水場へのコースを登って来ました。
大行事原周辺はまだ紅葉も有りましたが、登るにつれて紅葉は終わりましたが、天気が良くて雲仙普賢岳や英彦山や九重連峰まで見渡せる素晴らしいお天気でした。
宝満山(829m)山頂は登山者でごった返していて、さすが九州一の登山者が多い山だと感じました。
下山は中宮跡から行者道へと入って愛嶽山へと回って竈門神社へ。
竈門神社は紅葉狩りの車で駐車場は大渋滞となっていてトイレも大渋滞と大変な状況でした。下山後は二日市温泉の博多湯で汗を流して帰ってきました。

関連記事

REPORT

2025年9月6日 峰入古道の大日ヶ岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。福岡県田川郡添田町にある斫石トンネル脇が登山口となる今...

TREKKING

2025シェルパ創業感謝登山

10月10日はシェルパは創業日です!おかげさまで、創業52年を迎えます。シェルパの創業52年を記念して、10月10日(金)と10月12日(日...

REPORT

2025年8月27日 中央アルプス最高峰 木曽駒ヶ岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。8月処暑の頃、中央アルプスの主峰:木曽駒ヶ岳(2956...

ページトップへ