EVENT

ROUTe編集部と行く「はじめての登山」イベント開催!

ROUTe編集部と行く「はじめての登山」イベント開催!

2020年10月10日九州・熊本のアウトドアと旅と暮らしの情報を発信するメディア『ROUTe[ルート]』が創刊されました。

ROUTe[ルート]とは

そのROUTe編集部が企画する、山に登ってみたいという初心者さんに向けたイベントです。
登る山は、冬でも路面凍結の心配が少なく車でのアクセスがしやすい、気軽に登れる「上天草市_次郎丸嶽-じろうまるだけ-」。

登山道は整備されていて歩きやすいですが、ロープを使って登るところもあるので、気軽に登れるのに、アスレチックのような楽しみを沢山味わえる登山初心者にピッタリの山です。
山頂からは海や天草の島々など360度の絶景も見られます。

登山の案内も「山の店 シェルパ」から参加するので、登山の楽しみ方や山の歩き方などを教えてもらえます。

昼食は、山頂で食べる登山弁当を用意してます。

ROUTe編集部と一緒に、思いっきり、はじめての登山を楽しみましょう♪

稲妻返しと呼ばれる頂上直下の急登。

次郎丸嶽頂上のすぐ下に見えているライオン岩(亀次郎岩)と呼ばれている岩。崖の様になっていて迫力満点。

・日程:2020年12月13日(日曜日)
・参加費:2,000円(昼食付)【限定15名】
・集合場所:今泉市営駐車場集合(クリックで地図が表示されます。)
・集合時間:10:00
・歩行時間:登り 約1時間30分 下り 約1時間

■スケジュール(予定)

10:00 上天草市 今泉市営駐車場集合
12:00 次郎丸嶽山頂にて昼食
14:00 下山/解散(予定)

■服装

動きやすい格好・帽子。トレッキングシューズまたは滑りにくい運動靴。
防寒着(休憩や昼食時は寒いですので、ウィンドブレーカーやフリースやダウンジャケット等をお持ちください。)

■持ってくるもの

リュックサック、飲み物(1リットル程度)、タオル、レインコート

※小雨決行。雨天中止。
※キャンセル料:12月1日から12月12日まで参加費の半額。当日は参加費全額

関連記事

NEWS

「つなぐバス」でめぐる くじゅう連山 4ルート パンフレットができました!

くじゅうの登山口を「つなぐバス」を利用して、縦走登山をもっと楽しめる、おすすめの4ルートを掲載したパンフレットが完成しました。春のミヤマキリ...

NEWS

第7回 竹田市岡城跡石垣草刈りボランティア募集!

岡城は源平の時代から続く800年の歴史ある名城です。「難攻不落」と言われ、川岸からそそり立つ岩石の上に石垣が組まれており、美しく見事です。築...

TOUR

青森空港集合!青森の自然をめぐる旅 世界遺産 白神山地

青森空港集合!シェルパスタッフと青森の自然をめぐる旅!世界遺産 白神山地約8000年前から変わらぬ日本の自然の姿を残した広大で豊かなブナの森...

ページトップへ