REPORT

福岡県の冬の風物詩 三郡山・難所ヶ滝へ from熊本本店

こんにちは、熊本本店の篠崎です。

2月3日、春のような陽気の中
福岡の「冬の風物詩」とも言える難所ヶ滝の氷結を求めて熊本を早朝出発しました。
先週の寒波の時には素晴らしい氷結が見れましたが1月30日にはただの滝になった模様。
その上、北上する高速道は雨模様と散々の様子に参加者の顔も曇りがちでした。

登山口の昭和の森で福岡の方々と現地で待ち合わせて無事合流。
今日はダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)を施し、体を温めてから登山口を目指し歩き始めます。
標高を上げる毎に雪の欠片が現れ、目的の難所ヶ滝の付近も雪が残って
迫力に欠けたものの、氷柱もかろうじて形をなしていました。
その後は稜線にて昼食を摂り三郡山を目指します。

山頂直下は登山路も固くなっているので下山時にはアイゼンやチェーンスパイクを付けてもらい
ツキ谷コースから下山開始です。
ゴールの昭和の森手前では天気も回復して良い感じでバスに合流出来ました。
下山後はスタテイックストレッチ(静的ストレッチ)を施して帰路に。

ご参加いただいた皆様、お疲れさまでした。

難所ヶ滝(なんしょがたき) 福岡県宇美町

map

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

ページトップへ