REPORT

アケボノツツジ咲く東赤石山~西赤石山縦走へ from鹿児島店

こんにちは、鹿児島店の岩下です。

5月8~10日と、花の百名山「赤石山」にアケボノツツジを見に行って来ました。
1日目は鹿児島を出発してフェリーで四国にわたり、登山口近くの宿に宿泊。
明日山に登るとは思えないフランス料理のディナーで英気を養います。

2日目は6時に登山口を出発。久しぶりに雨具をきてスタートしました。
別子銅山の生産抗跡など史跡を見ながらの銅山越までのルートは
昔の生活道であまり疲れずに登る事が出来ました。

西赤石山に向かう登山道には、ミツバツツジ・アケボノツツジが両脇に現れ、歓声が上がります。
物住頭から石室越までの岩場歩きはピタッと雨がやみ、
慎重にお互い声を掛けながらスムーズに歩く事が出来ました。

東赤石山付近にもアケボノツツジが咲き、私達を元気づけてくれます。
山頂で元気に登頂写真を撮影し、その後慎重にひたすら下り、18時に筏津登山口に到着。
約12時間たっぷりと山を歩いて来ました。

下山後すぐに移動し、船中泊で鹿児島には午前中に帰り付きました。
ご参加頂いた9名の皆様のおかげで今回も楽しく安全に山行を終えることが出来ました。
ありがとうございます。

東赤石山(ひがしあかいしやま) 愛媛県 標高:1,706m

map

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈12月・1月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・12月21日(日)智者ヶ峰と鞍岳・...

REPORT

2025年9月27日 鹿納山

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。鹿納山(1567m)は宮崎県南部、大崩山の北西に位置す...

REPORT

2025年9月25日 鶴見岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。台風の影響か秋雨前線の影響かで今日は不安定な天気となり...

ページトップへ