REPORT

ツツジを楽しみに傾山・杉ヶ越ルートへ from宮崎店

ツツジを楽しみに傾山・杉ヶ越ルートへ

こんにちは、宮崎店より佐藤です。
先日4月30日、ツツジの鑑賞を楽しみに傾山・杉ヶ越ルートへと行ってまいりました。

傾山の杉ヶ越ルートは岩場に設置された16個の梯子を含む登下降の連続と後半に長い急な登りの待つ、登りで4時間を超えるハードなルートです。
しかし春のアケボノツツジのシーズンには、岩場と岩壁に生える松の木にたくさんのアケボノツツジの淡いピンクが映えて庭園を歩いているような素晴らしいルートです。
今回もそんな景観を求めて久しぶり登ってみました。

峠にある大明神の神社に登山安全を祈願して出発です。
最高の天気の中登ることができました。アケボノツツジが現れるたびに歓声が上がる登山でした。
しかし今年はは天候のせいかアケボノツツジの開花している数が少ないのにはびっくりでしす。
くたくたになっての下山でしたが、ハードなルートを終えた満足感が大きな山登りになりました。

傾山(かたむきやま) 祖母傾山系 大分県,宮崎県 標高:1,602m

map

関連記事

TREKKING

2025シェルパ創業感謝登山

10月10日はシェルパは創業日です!おかげさまで、創業52年を迎えます。シェルパの創業52年を記念して、10月10日(金)と10月12日(日...

REPORT

2025年8月28日 鏡山・丸野山・家田湿原

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんにご案内いた...

REPORT

2025年8月27日 中央アルプス最高峰 木曽駒ヶ岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。8月処暑の頃、中央アルプスの主峰:木曽駒ヶ岳(2956...

ページトップへ