REPORT

黒髪山と青螺山へ from熊本店

黒髪山と青螺山へ from熊本店

いつもシェルパのホームページをご覧いただきありがとうございます、熊本店の篠崎です。
記録的な寒波で日本海沿いでは豪雪となっていて雪国の方々は連日の除雪でご苦労されている事と思います。


九州各地も寒波襲来で雪の便りも多くなって来てる中、今回は佐賀・有田の黒髪山(516m)と青螺山(580m)に登って来ました。

お天気が心配な出発となり移動中の長崎道でも時折雨が降るコンディションの悪さでしたが、乳待坊登山口では雨がパラつく程度で出発しました。
分岐の見返峠までは30分ほどの登りで分岐から右手に青螺山を先に登りました。
青螺御前までのアップダウンや青螺山直下の岩場ではパラパラと降る雨で足下が滑りやすいので注意が必要でした。あいにく、山頂からの展望はなく折返して見返峠へと下山して丁度お昼の時間となりました。

峠は風が通って寒いので少し先の雌岩近くで風を避けてのお昼を食べました。

お昼からは雨もガスをなく天童岩(黒髪山山頂の大岩)までゆっくり登って天童岩下部の鎖場やハシゴは慎重に登って順調に黒髪山の山頂に到着しました。天童岩の上からは午前中に登った青螺山がはっきり見え、眼下には有田ダムも展望できました。下山は岩場コースではなくて巻道の尾根コースを見返峠まで進んで峠からは登山口まで無事に下山しました。下山後は黒髪山温泉「天童の湯」で冷えた体を温めて帰路につきました。

今回のルート

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ