REPORT

登山教室で平治岳へ from熊本店

登山教室で平治岳へ

いつもシェルパのホームページをご覧いただきありがとうございます。熊本店の篠崎です。

山の花々が早く咲いいてくじゅうのミヤマキリシマも少し早く咲くのでは?との話が聞こえてくる中
ミヤマキリシマで有名な平治岳へ行って来ました。


素晴らし五月晴れの日、くじゅう連山のひとつ、平治岳(1643m)を目指して出発しました。行きのバス車内ではサプリメントの種類や捕り方、行動食についてのレクチャーをして登山口となる男池の駐車場に入りました。

登山口の男池から「男池湧水」を経由して「かくし水」「ソババッケ」と進んでソババッケから見上げる平治岳は青空がバックでとても綺麗な姿でした。ソババッケとは昔この辺りに「蕎麦畑」があって大分弁で「そばばかり」との事でした。

ソババッケから自然林の中少しずつ足場が悪くなって登りがきつくなる頃、「大戸越(うとんこし)」へ到着しました。

大戸越にて昼食をとり3分咲きのミヤマキリシマを見ながら平治岳南斜面を登ってまずは南峰へ。

北峰までのミヤマキリシマロードはまだほとんどが蕾で5月末頃が見頃かと思いました。

山頂からは英彦山や八面山など展望も良く気持ちのいい登山となりました。

下山も同じ道を歩いて男池に無事に下山となりました。

今回のルート

関連記事

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈4月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。4月は宮崎県の諸塚山です。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。アケボノツ...

ページトップへ