ITEM

GORE-TEXのウェア

GORE-TEXのウェア

いつもシェルパホームページをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
シェルパイオンモール鹿児島店永山でございます。

気温もだいぶ上がってきて、蒸し蒸しとした日が続いておりますが夜はまだ肌寒いので気温差には気をつけて参りましょう。

梅雨の季節には特に必須アイテムのレインウェア。
ゴアテックスという言葉は登山をされてらっしゃる方には非常に馴染みがある名前かと思います。
今回はこちらのゴアテックスについてご紹介したいと思います。

ゴアテックスといっても色んな種類の構造があり、登山、クライミング、トレイルランニング様々なアクティビティに対応できるように、生地を薄くしているものもあったり、生地の強度を上げ、耐久性を上げているものがございます。

そもそもGORE-TEXとは

WLゴア&アソシエイツ社の商標で、テフロン系の防水透湿性素材です。

構造は、蜘蛛の巣構造を持った鉱石を薄く伸ばし、フィルム状にして何枚も重ねています。

この構造はePTFE(expanded Polytetrafluoroethylene)と呼ばれています。他の化学企業の制作するPU(ポリウレタン)コーティング系の素材は加水分解による劣化という欠点があります。しかし、テフロン系のゴアテックスははるかに強靭で高い耐久性を期待できます。1平方センチメートルに何億個といわれる微細な孔があり、水蒸気分子の700倍、水滴の1/200の大きさであるため、水蒸気は通しますが水滴は通しません。

透湿性とは

活動時、人間の体は汗を発生します。汗により水蒸気が発生します。
水蒸気が衣服内にたまると、衣服内が湿度が高くなり不快を感じます。

肌はべたつき、動きづらく、パフォーマンス低下にもつながります。
登山などのアウトドアでは透湿性を持つ素材がかかせません。

水蒸気は湿度が高いほうから低い方へ、温度の高い方から低い方へ、移動する性質を持っています。
この性質を利用して防水透湿性のウェアは成り立っているわけです。
水蒸気を衣服内から外へ逃がす、外からの水は防ぐ、このような仕組みで成り立ってます。

ゴアテックス7变化

アパレル向けにゴア社より数々の素材が発表され、多くのメーカーがウェアやギアに採用してきました。

ゴアテックスメンブレンは基本的にはかわりませんが、裏地の素材に工夫をすることで、様々なアクティビティに対応することが可能になりました。ゴアテックスの種類を紹介しましょう。

①パックライト

裏地に微粒子をふきつけて、生地の軽量化と柔軟性を実現した素材です。

肌触りがよく、しなやで、着心地のいい素材です。
日常のハイキングからタウンユースでも山から街までどこでも着れるウェアの素材です。


②C-knit

裏地の素材をニット状の素材を用いて、肌触りをよくし、ニットの網目が空気を含むことで、透湿する空気が多くなったことで3層構造のゴアテックスファブリクスよりも透湿性が最大15%も向上、mont-bellストームクルーザージャケット、ノースフェイスクライムベリーライトジャケットなど、高い透湿性を持つ素材です。活動量の高いアクティビティ(ランニングや自転車)、夏山の登山、雨天時の登山(屋久島縦走)などにむいています。


③Pro

3層構造の中で最も耐久性の高い素材です。全方向から暴風雨に耐えうるしくみ(エクストリームウェットウェザーガーメント)で、細かい網目のおかげで空気を多く含み高い透湿性と耐摩耗性や高い引き裂き強度を持つ素材(マイクログリッドバッカー)を裏地に採用しています。

この素材のおかげで、より高い山へより険しいルートへ挑むことが可能になりました。岩山のルートクライミングや急登を含む、険しい尾根、より高く、より険しくスリルをもとめるアルパインクライマーに適したウェアです。


④シューズ用

シューズにももちろんゴアテックスの素材は採用されています。最近はsurroundと呼ばれるトレイルランナー用シューズ向けの素材も誕生しました。高い次元の耐久性をもつため、長時間の使用に耐えうるゴアテックスの素材は登山と相性がいいのです。

山岳ガイド中田が雨具を選ぶポイントは

「生地の厚さ」

人それぞれ登山のスタイルや使用したい気温帯は異なります。
自分の使い方や他のウェアとの組み合わせを意識した、自分にとってうすすぎず熱すぎずの絶妙な厚さのシェルを選びましょう。
透湿性能は重要ですが、前提として汗をかかないということが大切です。

しかし薄ければいいかというと、強度の低下や、防寒性能の低下などのデメリットが発生します。
高温多湿な環境での使用を想定すれば「より薄く」、低音・強風・摩耗などの環境を想定すれば「ある程度の厚みと高透湿性」といったように自分が使用したい環境や状況を定めたうえで、商品を絞り込むことがポイントです。

お店でご相談いただく際には上記のポイントをおさえていただけると、スムーズな商品選びにつながりますよ。


ここまで、ゴアテックスの素材の解説をしてきました。

現在は医療用、建築用、航空宇宙産業、電子機器、化学工業、自動車産業、エレクトロニクス業界、半導体事業、あらゆる分野で活躍しているゴアテックスファブリクス、アパレルおもに登山の分野では目覚ましい進化をとげています。

多岐にわたる分野で素材づくりの歴史があり、絶大な信頼を誇り、今も最先端技術でお客様の日頃の登山を支え続けています。そんな素材だからこそ、山や海といった厳しい環境でも快適さを実現し、耐久性が高く使いやすいものではないのでしょうか?

「雨具といえばゴアテックス」というほど知名度が高いこの素材。多くの信頼と実績を持った素材です。是非店頭にてお試しください。

関連記事

ITEM

この夏オススメアイテムのご紹介 from熊本店スタッフ

ランニング・トレイルランニングにはこのソックス / 内村おススメFITS(フィッツ) パフォーマンストレイルクォーター2,750円(税込)こ...

ITEM

ザノースフェイスのもう一つのトレランパック「フライトレースデイベスト8」レビュー

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店スタッフ内村です。新型コロナウイルスの影響で大会・イベントの中止や...

ITEM

運命の出会い!履くことに喜びを感じる「on」シューズ from熊本店

いつもシェルパをご利用いただきまして、ありがとうございます。シェルパ熊本店の阿南志武喜です。運命の出会いをした、履くことに喜びを感じる「On...

ページトップへ