REPORT

西赤石山〜東赤石山縦走

西赤石山〜東赤石山縦走

いつもシェルパのホームページをご覧頂きましてありがとうございます。熊本店の篠﨑です。

台風一過のお天気ですが皆様も紅葉を求めて全国各地へ飛んで行ってますでしょうか。

九州の紅葉も今月下旬からスタートですので紅葉登山を楽しんで下さい。

2018年10月13日〜15日の2泊3日で秋晴れの空の下、四国の新居浜市にある西赤石山(1625m)と東赤石山(1707m)の縦走に行って来ました。早朝6:00に日浦登山口を出発して別子銅山跡を観ながら登って順調に銅山越へ到着しました。

別子銅山の傭人社宅跡

ダイヤモンド水の美味しいこと

ヤマハハコの葉に朝露

ヤマハハコの紅葉

西赤石山山頂付近にかかってた雲もなくなり山頂からは三ツ森山(1429m)や大座礼山(1587m)の山並みを眺めて山道を進みます。また振り返ると西山(1428m)などの斜面には紅葉の始まりを感じさせる色付きがありました。
赤石山荘経由で東赤石山に行く予定でしたがお天気も良いので八巻山(1698m)コースを選択して岩場コースへ。

岩場コースを

八巻山と東赤石山

八巻山山頂で昼飯タイムとしてさらに足を運んで東赤石山へ到着しました。山頂からは新居浜市街が一望出来て気持ち良く、下山開始となりました。

下山口の筏津登山口は標高660mなので標高差1047mをいいペースで下り、途中は台風で壊れた橋などの沢を渡渉して無事に下山しました。

参加の皆様、10時間41分の縦走、お疲れ様でした。

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈12月・1月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・12月21日(日)智者ヶ峰と鞍岳・...

REPORT

2025年9月27日 鹿納山

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。鹿納山(1567m)は宮崎県南部、大崩山の北西に位置す...

REPORT

2025年9月25日 鶴見岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。台風の影響か秋雨前線の影響かで今日は不安定な天気となり...

ページトップへ