REPORT

古処山・屏山・馬見山・江川岳 from熊本店

古処山・屏山・馬見山・江川岳 2019-12-08 from 熊本店

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。冬山のご準備は出来ましたか。温暖化の影響で積雪量は例年より少なくなりつつありますが、山で装備が足りないと酷い目に遭いますのでしっかりご準備下さい。
嘉穂アルプスは馬見山(978m)、江川岳(861m)、屏山(927m)、古処山(860m)で、2016年に日本山岳遺産認定を受けた自然豊かなコースです。
今回は嘉麻市の馬見山キャンプ場登山口からブナ尾根を登って先ずは馬見山へ。
お天気は良く気持ちの良い縦走でしたが北東の風が4~5mあり顔が冷たくて、お昼は茅城跡地で風を避けて食べました。
お昼ごはんを食べたら元気も出て、宇土浦越から江川岳までの急登をしっかり登れました。江川岳からは風の影響もなく屏山、ツゲの原生林の古処山と歩き無事に古処山へ。
古処山からは古処山キャンプ場・遊人の杜へと下山しました。約8.8kmのコースで初冬の気持ちの良い縦走登山でした。

関連記事

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈10月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。阿蘇五岳は「根子岳・高岳・中岳・烏帽...

REPORT

2025年5月10日 フットパスin芦北

ご覧くださいましてありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパツアー人気企画の「フットパス」で、芦北町に行ってきました。熊本県芦北町...

REPORT

2025年5月3日~5月5日 残雪の涸沢

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の安田です。シェルパで企画している登山ツアーで、残雪の涸沢へ行...

ページトップへ