REPORT

冬の風物詩「大幡前山の膳棚へ」 from鹿児島店

冬の風物詩、霧島の「大幡前山の膳棚」へ行ったのですが。。。

皆さんこんにちは!鹿児島店の濱口です。
今日は暖かく絶好の登山日和でしたね

さて、今回は九州で登山をされている方なら、冬の風物詩としても有名な
霧島の大幡池から染み出した水が凍ってできる氷瀑を見に大幡前山に行って来ました。
大幡沢から登山道へ入りゆっくり2時間で山頂へ着きました。
登山道は良く整備されていますが取り付き店がいまいち分かりにくいので
詳しいルートなどは鹿児島店:濱口(店長)まで問い合わせて頂ければご案内致します。
肝心の氷瀑は、この暑さで全くなく、ただの湿った岩でした!!
また来年リベンジしたいと思います。

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

ページトップへ