第7回 竹田市岡城跡石垣草刈りボランティア募集!
「難攻不落」と言われ、川岸からそそり立つ岩石の上に石垣が組まれており、美しく見事です。
築城から廃城まで800年に及ぶ岡城の歴史を後世に伝えていきましょう。
草取りや草刈りに石垣草取りと分かれて作業を行います。
どうぞみなさまご参加ください。
日時
2025年6月21日(土)
参加費無料(お弁当とお茶付き)
ボランティア証明書を発行します。
少雨決行、荒天中止。
催行判断:6月20日(金) 12:00
催行判断を12:00以降に当ページに掲載いたします。
集合
【シェルパ出発バス移動の場合】
①6:30 シェルパ熊本本店
②7:00 おべんとうのヒライ大津店前
③7:05 道の駅 大津
【岡城跡現地集合の場合】
④9:00 岡城跡駐車場
①~③は集合場所から、専用車に乗って移動します。
④は岡城跡に、現地集合ですので、各自お越しください。
※シェルパ熊本本店以外の集合場所に弊社がご用意している駐車場はございません。徒歩や公共交通機関、送迎にてお越しください。
※当ボランティアに参加の方は、シェルパ熊本本店の駐車場代はかかりません。
解散(予定)
14:30 岡城跡
16:30 道の駅 大津
16:35 おべんとうのヒライ大津店前
17:00シェルパ熊本本店
※時間は目安です。交通の状況等により、時間は前後します。
スケジュール
09:00 岡城跡集合
09:30 開式
12:00 昼食(昼食中に、歴史紹介や甲冑隊の演舞の予定。)
13:00 作業再開
14:30 集合写真撮影、解散
作業内容
手作業での草取り
広場や手が届く範囲で石垣の草を取ります。
草取り鎌をお持ちの方はご持参ください。
持物:軍手、タオル、お持ちであれば草取り鎌、飲み物、帽子
レクレーション保険:対象
電動刈払機での草刈り
電動刈払機をお持ちの方は、ご自身の刈払機で草を刈ります。
持物:刈払機、軍手、タオル、飲み物、帽子
レクレーション保険:対象
ロープを使用した高所での草取り
ロープワークで懸垂下降し、石垣の草を取ります。
持物:ロープワーク装備、軍手、タオル、飲み物、帽子
レクレーション保険:対象外。各自で登攀保険にご加入ください。
〈主催〉
竹田市岡城跡石垣草刈りボランティア実行委員会
〈お問合せ事務局〉
有限会社 山の旅企画室
担当:坂口、阿南
096-366-9411
(一社)全国旅行業協会正会員
熊本県知事登録旅行業第2-170号