REPORT

石氷川の沢登を楽しんできました

霧島の七折の滝が流れる石氷川で、沢登りを

こんにちは、しぶきです。
夏休み最後の日となりましたが皆様いかがお過ごしになられましたか?
私は計画が順延になった霧島への沢登りをようやく完遂できました。

入渓地点ではどこかの高校登山部がヘルメットをフェルトの足袋をはいて大所帯で沢に入っていました。
装備の面では倍以上の投資をしている我々も
ヘルメットからハーネス・沢靴などフル装備で南九州人の沢登エントリーコース石氷川に入りました。
とにかくラバーソールがよく効くところで普通にどこでも歩けました。

今回は初めての沢登の方から攻めたくて仕方ないアグレッシブマンまでバラエティ豊かに相互協力しながら登ります。
小さい釜も泳ぐ、滝は登る、大きい釜にはダイブする。アブミを使って乗っこすなど、変化に富んだコースでした。

皆さんどうもお疲れ様でした。また行きましょう。

関連記事

REPORT

2025年9月27日 鹿納山

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。鹿納山(1567m)は宮崎県南部、大崩山の北西に位置す...

REPORT

2025年9月25日 鶴見岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。台風の影響か秋雨前線の影響かで今日は不安定な天気となり...

REPORT

2025年9月23日 江代山

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。秋の風も感じるようになって来た秋分の日に熊本県と宮崎県...

ページトップへ