REPORT

九州百名山の鹿嵐山 from熊本店

いつもシェルパのホームページをご覧頂きましてありがとうございます。熊本店の篠﨑です。

日本では台風24号や25号の被害、アメリカでは今年最強のハリケーン「マイケル」がフロリダ州に上陸しました。被害が最小限にとどまることを祈るばかりです。

10月10日は元来、日本の気象情報で1番晴天の確率が高いとされて「体育の日」に制定されたはずなのですが今回は寒冷前線の影響で朝からはっきりしないお天気となりました。

今回は大分県宇佐市にある鹿嵐山(758m)「かならせやま」に登って来ました。

九州百名山のひとつで雌岳(730m)と雄岳(758m)からなる双耳峰です。鹿嵐山は集塊岩が造る奇観がありまして、「地蔵峠の景」は小ぶりながら中国の「万里の長城」さながらの景観です。まずは第一登山口から急登を雌岳までゆっくり登って祠のある山頂広場で昼食とり、雄岳へ向かって急な斜面を慎重に下って中央登山口の分岐点から今度は急登をしっかり登る。雄岳の山頂からは仙岩山の眺めや八面山(659m)の遠望が楽しめました。そして今日最大の急斜面の下りをロープを補助にしながら進みました。

そしてようやく万里の長城へ出て奇岩を眺めつつ「地蔵峠の景」では皆さんの歓喜の声が上がりました。

後はバスの待つ駐車場まで整った登山道を歩いて無事に下山しました。

関連記事

REPORT

2025年8月28日 鏡山・丸野山・家田湿原

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんにご案内いた...

REPORT

2025年8月27日 中央アルプス最高峰 木曽駒ヶ岳

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。8月処暑の頃、中央アルプスの主峰:木曽駒ヶ岳(2956...

REPORT

2025年8月21日 富士山5合目から1合目へ 吉田口の史跡散策山下りツアー

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。2025年8月、富士山山頂へ登らない「下り富士山」にチ...

ページトップへ