REPORT

九千部岳 2020.6.24 from熊本店

九千部岳 2020.6.24 from熊本店

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。
暑い日々が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス対策でマスクを着けていると喉の渇きに気づき難いとの報道もありますので、意識的に水分補給をしていただくことをお勧めします。



初夏の日差しの中、雲仙の九千部岳(1062m)にヤマボウシを求めて訪ねました。
田代原トレールセンターの登山口駐車場にて準備をし、緑の森の中をゆっくりと登って行きました。
山頂分岐から少し傾斜もキツくなり小さな岩場を3ヶ所クリアして、稜線の展望の良い所に出れば山頂はもうすぐです。
振り返れば、普賢岳(1359m)の平成新山(1483m)や国見岳(1347m)、妙見岳(1333m)、遠くには熊本の金峰山(665m)、ニノ岳(686m)、三ノ岳(682m)と展望できてとても綺麗でした。
下山後は雲仙 小地獄温泉にて湯浴みをして帰路につきました。
ご参加の皆様、梅雨のは晴れ間の登山、お疲れ様でした。

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

REPORT

2025年2月22日 WaW くまもと 豊前街道歴史フットパス

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。地域活性化プロジェクト事業の一環で、「WaWく...

ページトップへ