REPORT

南平岳~鶴見岳 from 熊本店 2021.2.16

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。
熊本店の篠﨑です。

今回は鶴見岳(1374m)を西登山口から南平台(1216m)を経由して登る計画です。
前日の予報では西の風、20mの強風! これは登れる所まで?と思いつつ当日の朝を迎え天気図を確認すると??等高線が緩んでて風が弱まる♪ 嬉しい!!

朝焼けのミルクロードを車は進み道の駅小国ユースティションでトイレ休憩。高速を由布岳PAスマートインターで降りて鶴見岳西登山口へ。
空は曇天、なんと登山口から見上げる鞍ヶ戸岳と振り返り見る由布岳の頂上付近は白く霧氷が見え隠れしてます。

準備してまずは林道を歩いて涸た沢コースへ。青空も見えてきて冷たいけどなかなかの気温を感じながら南平台山頂へ。

南平台からは由布岳、九重連山、など見事な眺めで皆さん満足な表情。

一度分岐まで戻り馬の背を目指して急登を進みました。
馬の背からも祖母山、傾山、五葉岳、鹿納山、大崩山とさらに奥の山並まで確認出来ました。
とにかく鶴見岳山頂からも素晴らしい展望で最高の登山となりました。

皆さん、ありがとうございました(^^♪

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

REPORT

2025年2月22日 WaW くまもと 豊前街道歴史フットパス

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。地域活性化プロジェクト事業の一環で、「WaWく...

ページトップへ