冬の風物詩、霧島の「大幡前山の膳棚」へ行ったのですが。。。皆さんこんにちは!鹿児島店の濱口です。今日は暖かく絶好の登山日和でしたねさて、今回...
久住山へ雪を楽しみに行ってまいりましたこんにちは鹿児島店の濱口です。2月7日は大分県の九重連山、久住山へ登って来ました。車を走らせ阿蘇を過ぎ...
気になっている方も多いと思います、宇土内谷の氷の状況ですこんにちは!お客様より、宮崎県の宇土内谷の状況をお知らせいただきました。Y様、いつも...
夢見が丘ルートからの高千穂峰へ行ってまいりましたこんにちは、宮崎店の佐藤です。2月3日夢見が丘ルートより高千穂ノ峰に登ってきました。温かな日...
こんにちは、熊本本店の篠崎です。2月3日、春のような陽気の中福岡の「冬の風物詩」とも言える難所ヶ滝の氷結を求めて熊本を早朝出発しました。先週...
明治天皇が鎮座する熊本県宇土市の三角岳へ行ってまいりましたこんにちは、宮崎店の佐藤です。熊本県宇土市の三角岳(405m)に登ってきました。三...
眼下に海が広がる天草最高峰の「倉岳」へ行ってまいりましたこんにちは!鹿児島店の濱口です。2月2日は天草の最高峰の倉岳へ行って来ました!登山口...
凍り付いた御池を渡るために九重中岳へ行ってきました。 が。。。こんにちは。鹿児島店の濱口です。先月、1月31日に九重の中岳に行って来ました。...
韓国岳は相変わらず一面真っ白の雪景色です!こんにちは、1/27大浪ノ池から韓国岳に登ってきました。今年最大の積雪でした。大浪ノ池も凍っていま...
真っ白の阿蘇にドローンを飛ばしてきました!こんにちは、しぶきです。雪山を待ちわびていた方の心もへし折るような大寒波には大変さもありましたが熊...