REPORT

八女市の三山! 雌岳・姫御前岳・雄岳 from熊本店 2022.4.6

福岡八女市の雌岳(女岳)・姫御前岳・雄岳(男岳)に、山行きのツアーで登って来ました。
シェルパ熊本店の東田です。

今回は、熊本県野生動植物調査員や熊本森林インストラクターを務める、岡部達郎先生のガイドの下、春の登山を楽しんできました。

岡部先生は、シェルパの「自然を愛する会」の会報誌『連山』の「熊本の野草」のコーナーで毎号、連載をいただいています。

林道を歩きながら、次々と植物を見つけては、岡部先生の笑いありの楽しい解説に耳を傾け、参加者の皆さんは、登山を楽しみました。

グリーンピア八女の登山口や登山道には、やや葉桜にはなっていましたがサクラも咲き、花びらの舞う中、私たちを出迎えてくれました。

道中では、スミレ、タチツボスミレ、フデリンドウ、ミヤマシキミ、ゴバイシ、アオマムシ、アカマムシ、チハヤザクラ、ユズリハ、ヤブツバキ、ジンチョウゲなど、50種以上の岡部先生による解説を聞き、皆さん、メモを取ったり質問をしたりしながら、山の植物を堪能。

雌岳、姫御前岳、雄岳の3つの山をピストンで登り、姫御前岳を下ったところでランチタイムを取りました。

最後の雄岳の山頂は見晴らしが良く、八女市街地や佐賀県も見渡すことができました。

カエルのような岩や、重なり合った岩もありましたよ。

「ここを通ることができたら、運気が上がるかもしれんよ」と岡部先生がおっしゃるので、なんとか岩の間に入り込もうと、頑張っていらっしゃっていましたが...、

 


なかなか通り抜けることは難しいようでした。

 

もし、雄岳に登られた際には、皆さんもぜひチャレンジしてみてはいかがですか?

運気がアップするかも!?

※挟まって出られなくならないように十分にお気を付けください

 

下りは、林道をひたすら歩き、下山。

 


お疲れ山でした~!

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

シェルパでは、九州を中心とした日帰りの山行きや日本全国の山を登る「山行きツアー」を行っています!

みんなで登れば、楽しさも倍増しますよ。

山に登って、“喜び”や“感動”を共有しませんか?
 

日帰りの登山ツアーはこちら↓
https://renzan.net/hiking/

九州発の登山ツアーはこちら↓
https://renzan.net/mountain
 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

関連記事

REPORT

2025年8月21日 富士山5合目から1合目へ 吉田口の史跡散策山下りツアー

いつもシェルパのホームページをご覧頂きまして、ありがとうございます。熊本店の篠﨑です。2025年8月、富士山山頂へ登らない「下り富士山」にチ...

TOUR

登山バスでめぐる、秋のくじゅう連山モニターツアー参加者募集!

今回は、大船山観光登山バス・つなぐバスを利用した特別モニターツアーを開催します。経験豊富な登山ガイドと魅力的なゲストが同行し、楽しく・安全に...

REPORT

美里町での災害ボランティア活動のご報告

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本本店の阿南苗美です。先日の記録的な大雨で被害に遭われたみなさまに...

ページトップへ