REPORT

山の日に、鳥取大山へ from鹿児島店

皆さんこんにちは。シェルパイオンモール鹿児島店店長の濱口です。
毎日、毎日、暑い日が続いていますが体調など崩されてはいないでしょうか?
登山、アウトドアは勿論ですが、水分補給はこまめにおこなってくださいね!!

さて、先日8月11日は「山の日」でしたが皆さんはどちらかお出かけされましたでしょうか?
私はというと、鳥取県の大山に21名のお客様と一緒に行って来ました。

11日の朝4時に鹿児島を出発し、シェルパ熊本店を経由しバスで10時間かけて大山に向かいます。
私達は翌日の12日に登りますが、当日の11日は登山者も多くとても賑わっていたようです。

12日、4時40分に登山口を出発。
1合目から9合目までりっぱな標識が立っています。
出発時点では、まだ暗かったのでヘッドライトを付けおります。
1合目から5合目付近までは展望もあまり望めませんが
ブナの原生林がとっても綺麗で森林浴も楽しみながら登れます。
6合目まで登ってくると急に視界が開け米子市内、日本海側が眼下に広がります。
ここには避難小屋があり、ベンチも備え付けてあるのでゆっくり腰を下ろして休憩できます。
しかし、木々は背丈よりも低くなるので6合目から上は日差しが直接肌にあたりますので
日除け対策はしっかりおこなって下さい。
6合目から8合目までは登りが急になるので、ここで慌てず呼吸を整えならがゆっくり登って行きます。
今回は天気に恵まれて、景色も良く最高の登山日和となりました。
8合目まで来ると傾斜も緩み山頂にある山小屋が見えて来ました。
お疲れさまでした~
山頂到着です。
大山の最高峰、剣ヶ峰も綺麗に見えていました。
因みに、大山という名前が付いたピークは無く私達が登った大山の山頂の名前は「弥山」と言います。

下山は、同じ道を6合目まで戻り行者コースへ下りました。
大山は、季節ごとに楽しめる日本を代表する素晴らしい山です。
春は新緑、夏は朝の納涼登山、秋は紅葉、冬は雪山登山、春夏秋冬でまったく違う山容で私達、登山者を迎えてくれます。
夏が終われば、秋の紅葉シーズンに突入します。
大山の紅葉は、本当に素晴らしく特に私のオススメスポットは行者コースの元谷小屋付近から見る紅葉です!!
また、秋の大山も企画致しますので是非、ご一緒しませんか?

イオンモール鹿児島店:濱口

大山(だいせん) 鳥取県 標高:1,729m

map

関連記事

REPORT

2025年3月29日 美里フットパス 緑川ダム 桜と芝桜散策コース

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。皆さん、「フットパス」をご存じですか?「フット...

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

ページトップへ