登山教室にて くじゅう・猟師岳と合頭山へ from熊本本店
登山教室にて猟師岳・合頭山をご案内してきました
こんにちは、熊本本店の篠崎です。いつもご覧いただきありがとうございます。
九州の紅葉もだんだん標高の低いところも見頃を迎えて来ました。もうだいぶ山へ足を運んだ方も多いのではないでしょうか?
11月12日はくじゅうの西側に位置する猟師岳(1423m)と合頭山(1384m)を23名のご参加の方々と登山教室でご案内してまいりました。
登山靴の履き方や紐の結び方、ザックのフィッティング等
晴天に恵まれて、絶好の登山日和となった中、登山口となる九重高原スキー場に到着し、まずは登山靴の履き方、紐の結び方、ザックのフィッティング等のレクチャーをさせていただきます。
登山では、靴の履き方やザックの背負い方ひとつで、負荷も大きく変わり、歩きやすさや疲労感も大きく変わります。何となく適当にされていた方は、一度見直してみるだけでも大きく変わるかもしれませんね。
色んなレクチャーを行いながら山頂を目指します
ストレッチをして体を温めた後は、いざ出発です。
ゲレンデ奥の登山口からは落ち葉の中を歩き、ゆっくり登ります。途中からは6月に見事な花をつける「オオヤマレンゲ」(森の貴婦人)の看板が目に飛び込みますが、今の季節は枯葉がついているだけで、想いにふけて楽しみます。
今回の登山では、「山の歩き方とルール」をテーマにさせていただいており、足首を使った登り方・下り方などをレクチャーしつつ、登山道での離合(すれ違い)などの注意点なども確認しながら、まずは猟師岳の山頂へと到着します。
今回、合頭山の分岐から山頂へはピストンしてスキー場分岐まで戻ってから下山してスキー場駐車場に下山となりました。
今回のコースは、スキー場がオープンしている時期は利用できないコースとなりますので、スキー場に事前確認が必要です。
高速の鳥栖ジャンクションで事故渋滞のため、車中でもストックのメンテナンス方法や使わない時のザック背面への収納の仕方などをゆっくりご紹介させていただくことが出来ました。
教室の生徒さんからも素晴らしい天気に恵まれて楽しい教室で「病みつきになりそう!」とのお言葉をいただきました。
ご参加いただきました皆さま、本当に晴天に恵まれて良い山旅が経験できたのではないでしょうか。ご参加いただきまして、本当にありがとうございました。
合頭山(ごうとうさん) 大分県玖珠郡 標高:1,384m
登山教室等のご相談も気軽に申しつけください
教室の開催や、お客様に最適なプログラムのご紹介など、皆さまのお役に立てるようにお手伝いいたします。