REPORT

仰烏帽子山と福寿草 from熊本店

仰烏帽子山と福寿草

いつもシェルパのホームページをご覧頂きありがとうございます。熊本店の篠崎です。

春の嵐を経て春らしい陽気になって来ましたが登山、ハイキングを楽しんでいますか?
三寒四温ですが春の登山を楽しんで下さい。


さて私は「春を告げる花・福寿草」を求めて球磨郡相良村の仰烏帽子山(1302m)に登って来ました。
2月26日は素晴らしいお天気に恵まれて元井谷第二登山口の駐車場に到着しました。ストレッチを十分して前日からの時雨の登山で登山道がぬかるんで滑りやすく転倒に注意して出発しました。

しかし、一晩で天気の回復があり登山道のぬかるみは改善されてて水捌けの良さにはビックリしました。山頂と群生地への分岐から今回は群生地への道を進み群生地・仏石を目指します。分岐から20分も歩けば見頃の福寿草が出迎えてくれました。

少し先にある展望の良い開けた場所で昼食タイムを取り、白く輝く市房山(1720m)白髪岳(1408m)の山並みを眺めながら腹ごしらえをしました。

食後は仏石の群生地まで下りのコースをゆっくり進み群生地・仏石で写真タイム。陽射しに輝く福寿草はツヤツヤした満開状態で、参加の皆さんもカメラを向けて忙しく撮影されていました。下山もピストンコースで福寿草の群生地を堪能できた一日となりました。

今回のルート

関連記事

REPORT

2025年3月28日 冠岳周辺散策 ミツマタとシダレザクラ巡り

いつもシェルパのホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。熊本店の阿南苗美です。シェルパ登山ツアーリーダー河村さんの案内で、宮...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈5月・6月・7月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。・5/6  (火祝) 阿蘇五山の1つ...

TREKKING

嬉しい特典つき!初心者におススメのスペシャル登山ツアー〈4月〉

シェルパスタッフと一緒に山を楽しみませんか。4月は宮崎県の諸塚山です。登山道は歩きやすく、初めて登山をする方にもおすすめの山です。アケボノツ...

ページトップへ